1. はじめに:その腰の重だるさ、放っていませんか?
「朝起きると腰が重たい」「同じ姿勢を続けているとジワジワ痛くなる」「ちょっとかがんだ拍子にギクッと…」
こうした腰の不調、実は多くの方が“筋・筋膜性腰痛”と呼ばれるタイプに該当します。
整形外科で検査をしても「異常なし」と言われてしまい、湿布や痛み止めでごまかしながら日常を過ごしていませんか?
でも、それはあなたのせいでも、年齢のせいでもありません。
「腰痛の本当の原因」が見過ごされているだけかもしれないのです。
私たち「おるきの整体」では、大学病院レベルの評価技術をもとに、腰の痛みに隠れた原因を“動きの中”から見つけ出す施術を行っています。
この記事では、筋・筋膜性腰痛の仕組みと対処法、そして当院の整体的アプローチまで詳しくご紹介します。

2. 筋・筋膜性腰痛とは?──日常の疲労が痛みに変わるとき
筋・筋膜性腰痛とは、その名の通り筋肉や筋膜に過度な負担がかかることで生じる腰痛です。
主な原因
- 長時間の座りっぱなし・立ちっぱなし
- 中腰での作業
- デスクワークによる姿勢の崩れ
- 運動不足・筋力低下
- ストレスによる筋緊張

これらの要因によって、筋肉や筋膜が緊張し続け、血流が悪くなり、組織の滑走性(滑らかな動き)が失われていく──
その結果、「なんとなく重い」「ズキッと痛い」といった感覚として現れるのが、筋・筋膜性腰痛です。
3. 症状の特徴と分類:ぎっくり腰と慢性腰痛
筋・筋膜性腰痛は、大きく2つのタイプに分けられます。
【急性型】いわゆる“ぎっくり腰”
- 突然の動作で激しい痛みが走る
- 動くことができないほど痛む
- 筋肉の部分的な炎症・過緊張が背景
【慢性型】じわじわ続く腰の重だるさ
- 朝起きたときに腰が固まる
- 座りっぱなしで徐々に痛くなる
- 天気や疲労の蓄積で悪化しやすい
いずれも、レントゲンやMRIでは「異常なし」と診断されることが多く、対症療法にとどまりがちです。
4. 一般的な治療法とその課題
病院で行われる治療
- 湿布や消炎鎮痛剤の処方
- リハビリ(ストレッチや温熱療法)
- 安静指導やコルセット使用
これらの対応も大切なステップですが、「なぜ筋肉が緊張してしまったのか?」という“根本原因”に着目していないことが多く、再発を繰り返すケースが後を絶ちません。
よくあるお悩み
- マッサージを受けてもすぐ戻る
- 薬をやめるとまた痛くなる
- 「年齢のせい」と言われてあきらめている

このような方こそ、身体全体の動きや使い方からアプローチする整体的な視点が重要になります。
5. おるきの整体の統合医療的アプローチ
私たちは、筋・筋膜性腰痛を単なる「腰の問題」とは考えません。
「なぜそこに負荷が集中したのか?」を見つけ出すために、全身の運動連鎖を評価し、原因を特定する独自の技術「IRT療法」でアプローチします。
IRT療法とは?
- 関節や筋膜の“引っかかり(インピンジメント)”を評価
- ピンポイントに軽い刺激を入れ、その場で変化を確認
- 全身の連動(運動連鎖)から痛みの原因を特定
施術の流れ(例)
- 動作評価
前屈・後屈・回旋などを通じて、負担のかかる動きや部位を確認 - IRT検査
関節の引っかかりや、筋肉・筋膜の滑走障害を特定 - 施術①:局所アプローチ
刺さない鍼やPNF・筋膜リリースで血流・柔軟性を回復 - 施術②:全身調整
オステオパシーで自律神経や呼吸パターンも整える - 施術③:関節マニュピレーション
可動域を引き出す最終調整
6. よくあるご質問 Q&A
Q. IRT療法って痛いですか?
A. とてもソフトな刺激です。リラックスしながら受けていただけます。
Q. 腰に直接触らないこともある?
A. はい。原因が股関節や背骨にある場合、腰に触れずに改善するケースも珍しくありません。
Q. 何回くらい通えば良くなりますか?
A. 急性なら1〜2回で大きく変化が出ることもあります。慢性化している場合は3〜6回が目安です。
7. 施術の流れと料金について
- 初回料金:9,900円(税込)
問診・検査・評価・施術を含む約60〜75分 - 2回目以降:4,290〜7,700円(税込)
状態や施術内容に応じてご提案(約40分)
8. 症例紹介
50代女性/デスクワークで慢性腰痛に悩む
「長年の座り仕事で、常に腰が重だるい状態でした。股関節の調整をしていただいただけで腰が楽になり、すごく伸ばせたのに驚きました。」
30代男性/引っ越し作業中にぎっくり腰
「急に動けなくなり来院。股関節の調整だけでその場で立てるようになり、腰部のストレッチでその場で改善。」
9. まとめ:腰を揉む前に、“原因”を見つけよう
腰が痛いと、ついその場所を揉んだり、湿布を貼ったりしてしまいがちです。
でも、筋・筋膜性腰痛は、“腰だけの問題”ではありません。
本当の原因は、股関節・足首・姿勢・呼吸パターンなど、あなたの身体の使い方に隠れています。
「福岡市西区で本気で腰痛を改善したい」
そんなあなたに、“原因を見つけて変化を実感できる施術”をお届けします。
👉 ぜひ一度、当院の整体を体験してみてください。