全身疲労と倦怠感|慢性疲労からの回復を目指す整体【福岡市西区 おるきの整体】

1. はじめに:休んでも抜けない“だるさ”に悩むあなたへ

「何時間寝ても疲れが取れない」
「朝起きるのがつらく、ずっと身体が重い」
「疲労感がずっと続いて、何もやる気が起きない」

そんな慢性的な全身疲労や倦怠感に悩まされていませんか?

福岡市西区にある当院にも、「病院で検査しても異常はないけど、毎日しんどくて…」というお悩みで多くの方が来院されます。特に40〜50代の女性は、ホルモンバランスの変化やストレス、自律神経の乱れの影響を受けやすく、疲労や倦怠感が深刻な問題となりやすい世代です。

福岡市西区で整体を受けて疲労回復した40代女性の穏やかな表情

この記事では、全身疲労や倦怠感がなぜ起こるのか、どんな疾患や要因が背景にあるのかを丁寧に解説しながら、私たちが実践している整体アプローチをご紹介いたします。


2. 疲労・倦怠感を引き起こす主な原因とメカニズム

疲労や倦怠感には、単なる「疲れ」の範疇を超えた、さまざまな要因が複雑に関与しています。以下に、代表的な原因を整理します。

① 自律神経の機能の低下

ストレス・不眠・生活リズムの乱れにより交感神経と副交感神経のバランスが崩れると、全身の疲労感や無気力感、内臓の働きの低下などが起きやすくなります。

🔍 特徴:

  • 寝ても疲れが取れない
  • 朝起きるのがつらい
  • 胃腸の不調や頭重感を伴うことも

② 更年期によるホルモンバランスの変化

40〜50代の女性に多くみられるホルモンの乱れは、自律神経にも影響を与え、慢性的なだるさや精神的な不調を引き起こす原因となります。

🔍 特徴:

  • 日内変動がある(朝がつらいが、午後は少し楽)
  • 急な発汗、のぼせ、イライラを伴うことも

③ 慢性疲労症候群(CFS)

原因が特定されないまま、6か月以上強い疲労感が続く状態です。身体的・精神的活動に著しく制限が出る場合もあります。

🔍 特徴:

  • 少し動いただけで極度の疲労
  • 睡眠で回復しない
  • 筋肉痛、関節痛、頭痛などの随伴症状

④ 鉄欠乏性貧血や甲状腺機能低下症など

内科的な疾患(貧血、甲状腺疾患、肝機能障害など)も強い倦怠感を引き起こす要因となります。まずは内科での血液検査等を受けておくと安心です。


3. 病院での治療とその課題

医療機関では、以下のような対応が行われます。

疲労の原因医療的アプローチ例
貧血・甲状腺など内科的疾患血液検査、内服治療
更年期障害ホルモン補充療法、漢方薬、カウンセリング
自律神経の乱れ抗不安薬、睡眠薬、ビタミン剤
慢性疲労症候群生活指導、対症療法が中心

しかし、多くの方が以下のような壁に直面します:

  • 「検査で異常なし」と言われたが、症状が続いている
  • 「年齢のせいですね」で済まされてしまう
  • 薬を飲んでもスッキリしない、または副作用がつらい

疲労や倦怠感は「心身全体の機能の乱れ」として現れるため、対症療法では根本的な改善に至らないことも多いのです。


4. おるきの整体の統合医療的アプローチ

私たちは、病院の検査では異常が見つからない疲労や倦怠感に対して、身体全体の“使い方”と“神経のバランス”の両方からアプローチします。

福岡市西区の整体で自律神経のバランスを整える施術を受ける女性のイラスト

🔬 IRT療法による原因特定と施術

IRT療法(インピンジメント・リリース・テクニック)では、以下の流れで施術を行います。

Step1:反射検査による原因の特定

  • 疲労の溜まりやすい関節・筋肉の動きを評価
  • 呼吸・姿勢・循環のつながりを分析

Step2:PNFやマッサージで局所の疲労部位を解放

  • 首・肩・背中・足の緊張を緩め、血流を回復させます

Step3:オステオパシーによる自律神経の安定化

  • 頭蓋骨、横隔膜、仙骨周囲へのアプローチで神経系を調整
  • 呼吸のリズムや副交感神経の働きを整えます

Step4:関節マニュピレーションによる機能向上

  • 眠っていた関節の動きを呼び起こし、全身の“流れ”を回復

🌿 全身疲労は“流れ”が滞った結果。
関節・筋肉・神経の3方向から整えることで、回復力が高まります。


5. よくあるご質問 Q&A

Q. 疲れているのに検査で異常なしと言われました。整体で改善しますか?
→ はい、多くの方が回復されています。自律神経・筋膜・関節など“構造と神経の連携”を整えることで、症状が軽減するケースが多く見られます。

Q. マッサージだけではダメですか?
→ 一時的なリラックスにはなりますが、根本的な疲労の解消には「原因の特定と全身の再構築」が不可欠です。

Q. 施術中に眠ってしまいますが、大丈夫ですか?
→ むしろとても良いサインです。副交感神経が優位になることで、自然な回復が促されています。


6. 施術の流れと料金について

  • 初回:¥9,900〜¥15,400(税込)
     問診・検査・評価・施術を含めた60〜90分の特別プログラム
  • 2回目以降:¥4,290〜¥7,700(税込)
     施術内容とプランにより異なります。30分〜

7. 患者様の声・症例

50代女性/主婦
「何をしても疲れが抜けず、毎日寝込むような状態でしたが、こちらで施術を重ねるうちに朝から動けるようになりました。身体が良くなると他の悪かったところもわかるんですね。今は元気になったので、そちらの調整もしてもらっています。」

40代女性/デスクワー
「倦怠感がひどく、会社に行って帰るだけで1日が終わっていました。施術を受け、教わったストレッチを続けているうちに気づいたら趣味も再開できるようになっていました。」


8. まとめ:疲労は“サイン”。あなたの身体は変われます

全身疲労や倦怠感は、「がんばりすぎですよ」という身体からのメッセージかもしれません。
検査では見えない“疲れの本当の原因”に向き合い、丁寧に整えることで、多くの方が本来の元気を取り戻しています。

「福岡市西区で整体を探している」
「どこに行っても疲れが取れない」
そんな方は、私たちと一緒に、あなたの本来の回復力を取り戻す第一歩を踏み出しませんか?

福岡市西区の整体で全身の流れを調整する施術風景のイメージ