はじめに:腰の痛み、こんな症状に心当たりはありませんか?
- 前かがみになると腰が痛い
- 椅子に長く座っていると腰が重だるくなる
- 咳やくしゃみをしたときに腰に響く
- 足にしびれが出てきて不安になる
こんな症状がある方は、「椎間板性腰痛」の可能性があります。
整形外科で「ヘルニア」「椎間板変性」と言われたけど、どう向き合えばいいのかわからない——。
そんな不安を抱える方が、福岡市西区にもたくさんいらっしゃいます。

この記事では、椎間板性腰痛の医学的な正体から、整形外科での治療法の限界、
そして私たち「おるきの整体」が提供する根本改善のアプローチまで、詳しくご紹介していきます。
椎間板性腰痛とは?|椎間板の役割と変性・ヘルニアのメカニズム
椎間板とは?
椎間板(ついかんばん)は、背骨と背骨の間にある“クッション”のような組織で、背骨の安定と衝撃吸収の役割を担っています。
中央にある「髄核(ずいかく)」と、その周囲を取り囲む「線維輪(せんいりん)」という構造でできており、重力や動作の負担を分散させる重要な構造です。
椎間板性腰痛の原因
椎間板が傷んだり、髄核が外に飛び出すことで神経や周囲の組織を刺激し、腰の痛みやしびれを引き起こす状態を「椎間板性腰痛」と呼びます。
代表的なものが「椎間板ヘルニア」や「椎間板変性症」です。
- 椎間板ヘルニア:髄核が線維輪を突き破って飛び出し、神経を圧迫
- 椎間板変性症:年齢や使いすぎによって椎間板が潰れて薄くなった状態

症状の特徴
- 前かがみや座位で痛みが増す
- 腰から臀部、太もも〜足先へのしびれや痛み(坐骨神経痛)
- 起床時に腰が固まって動きづらい
- くしゃみや咳で「ビキッ」と痛みが走る
椎間板性腰痛に対する一般的な治療法とその課題
病院での主な治療法
整形外科では、主に以下のような治療が行われます:
- 痛み止め(内服・湿布・座薬)
- ブロック注射(神経ブロック)
- リハビリ(体幹筋トレーニング)
- コルセット・装具療法
- 手術(ヘルニア摘出術など)
それでも良くならない方がいるのはなぜ?
実際には、「手術を受けたのに痛みが戻ってきた」「リハビリで筋トレしても悪化した」などの声も少なくありません。
これは、「痛みの原因が椎間板そのものではなかった」というケースがあるためです。
椎間板の変性や突出自体があっても、神経に触れていなければ無症状の人もたくさんいます。
逆に、軽い変性でも「痛みが強い」人もいます。
つまり大切なのは、「どこに負担がかかっているのか?」「なぜそこに痛みが出るのか?」という身体全体のバランスを見る視点なのです。
おるきの整体の統合医療的アプローチ|椎間板への負担を根本から軽減するIRT療法
IRT療法とは?
当院独自の施術法「IRT療法(インピンジメント・リリース・テクニック)」では、
以下の2つの評価を軸に、椎間板にかかるストレスの根本原因を見つけていきます:
- 引っかかり(インピンジメント)の検査と解除
- 運動連鎖(全身の連動)から原因部位を特定
これにより、「腰が悪いから腰を治す」のではなく、腰に負担をかけている場所を整えるというアプローチを可能にしています。
施術の流れ
- 動作チェック
→ 前屈や座位姿勢、足首の可動域などから全体のバランスを確認 - IRT評価
→ 腰にかかる負担の「元」を特定(股関節?骨盤?足首?) - 施術①:局所の緊張緩和
→ PNFや刺さない鍼、マッサージで痛みの周囲を整える - 施術②:全身の連動調整
→ オステオパシーを活用し、自律神経・姿勢・呼吸にもアプローチ - 施術③:関節マニュピレーション
→ 関節内部の滑走を改善し、椎間板への負担を最小化 - セルフケア指導
→ 椎間板に負荷をかけない姿勢・動き方を習得

よくあるご質問 Q&A
Q. 手術を勧められていますが、整体で治りますか?
A. 重度の神経障害(排尿障害・筋力低下など)がない場合、保存療法で改善する例が多数あります。まずはご相談ください。
Q. どんな施術を行うのですか?
A. お身体に合わせて、様々な手技を使い分けています。ご希望に合わせることもできますので、お気軽にご要望をお伝えください。
Q. 何回くらいで良くなりますか?
A. 軽症であれば1〜3回、慢性化している場合は5回前後を目安に段階的な改善を図ります。
施術の流れと料金について
- 初回(評価・施術込み): 9,900円(税込)
- 2回目以降: 4,290円~7,700円(税込)
※症状の状態・施術内容によって異なります。
実際の症例
40代女性/事務職
デスクワーク中の腰痛と足のしびれが強く、整形外科では椎間板ヘルニアと診断されました。
おるきの整体で股関節と胸椎の動きを整えてもらったら、初回の施術から痛みが減って驚いています。現在は月1回のメンテナンスで快適に過ごしています。
50代男性/運転業
長距離運転で悪化した腰痛と坐骨神経痛に悩み、仕事に支障が出ていました。
こちらの施術は受けたら確実に痛みが改善するのを実感できるのでありがたいと思っています。
まとめ:腰が原因ではないかもしれない椎間板性腰痛。根本改善の視点で向き合いましょう
「椎間板が悪い」と言われたあなたへ。
本当にその“椎間板”にだけ注目していて大丈夫ですか?
私たちは、“体の使い方”に注目したアプローチで、
病院でも変わらなかった症状を改善へと導いてきました。
🔽「福岡市西区 椎間板ヘルニア 整体」でお探しなら、ぜひ一度ご相談ください。
福岡市西区の整体治療
おるきの整体
〒819-0168
福岡県福岡市西区今宿駅前1−3−28
今宿ホワイトマンション105
今宿駅から徒歩2分
ご予約・お問い合わせは

※最終受付は18:30
休診日:日・祝